温感マグカップ ゼルダの伝説【ハートマークの色が変わる!】

当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ハートのマグカップ

どうも、たっぴぃです!

Nintendo直営ショップNintendo OSAKAで「温感マグカップ ゼルダの伝説」を買いました。

この温感マグカップ、実はとんでもないカラクリが隠されています!

いったい、どんなカラクリが隠されてるのか詳しく見ていきましょう。

こちらは温感マグカップの写真です。

ハートマーク黒色3つ
飲料水を注ぐと何が変わるのか?

冷たい飲料水を注いでも何も変わらない。

ハートマーク黒色3つ
ハートマークは黒い色のまま

じゃあ、熱い飲料水を注ぐと・・・。

おや?

左側のハートマークが少しピンク色に変わったぞ。

ハートマーク1つめがピンク色に変化する写真
左側のハートがややピンク色に変化

え!?

今度は真ん中のハートマークがピンク色に変わった!

ハートマーク2つめがピンク色に変化する写真
真ん中のハートがピンク色に変化

なんと!

ハートマークの色がすべてピンク色に変わった!

ハートマークすべてがピンク色に変化した写真
右側のハートがピンク色に変化

体力が回復してるみたいで面白い!

ゼルダファンじゃなくても手元に欲しいマグカップです(笑)

これはマグカップの底の写真です。

ゼルダの伝説 温感マグカップの底
「時のオカリナ」のロゴマークがデザインされている

めっちゃカッコイイな!

またこちらの写真にあるNintendoキャラクターのマグカップも目に付きました。

Nintendoキャラクターマグカップとケース
スプラトゥーンのガールとマリオがいる!

下の写真のようにマグカップをぐるっと一周回すと、Nintendoキャラクターがデザインされています。

Nintendoキャラクターマグカップ側面1
左からリンク、あつもりの住人(女の子)、しずえ
Nintendoキャラクターマグカップ側面2
ジュゲムとヨッシー
Nintendoキャラクターマグカップ側面3
最後はスプラトゥーン2のボーイ
たっぴぃ

色あいも良くてデザインがとても可愛い!

これはマグカップの底の写真です。

マグカップの底の写真
Nintendo のロゴマークがデザインされている

わたしも飲み物を飲むときはマグカップを使います。

ずっと使っていると愛着がわいてきますよ!

Nintendoのキャラクターたちと楽しいひとときを過ごしてみませんか?

「大人」だからこそ好きなゲームで遊びつくす!

この記事を書いた人

「ほのぼのたっぴぃゲームch」ブログの管理人。Nintendoの作品が大好きな大人子持ちゲーマー。ソロゲームが中心。好きなジャンルはアクション系。しかし、すぐにゲームオーバーになる不器用さを持つ。「迷わずゲームソフトを購入できる人を増やしたい!」をコンセプトに本格的なゲームブログ運営を活動中。ゲームのプレイ時間が少なくても手軽に楽しく遊べて夢中になれるゲームソフトや周辺機器購入に役立つ情報などを発信。

もくじ(※クリックできます)